PC復活作戦

Filed in コンピュータ

本日は少しマニアな話題です。
壊れたPCを直して復活させようというものです。
実はこのPCは半年ほど前に電源が入らなくなったため、あまり使っていなかったこともあり放置してあったものです。
症状としてはいくつかの段階を経て完全に動かなくなっていました。
最初は「電源ボタンを押してもカチカチ言うだけで起動しないことがあるが起動させすれば普通に使える」というものだったのですが、最後は「電源ボタンを押してもうんともすんともいわない」となりました。
どうやら電源そのものかマザーボードの電源周りが壊れているという予測はたちます。なるべく安く済ませたいので安物の電源を2500円で購入しました。
付け替えて電源を入れてみたところ、おおっ一発で電源が入りました。


しかし、なにかおかしい。電源は入っているものの画面には何も映りません。どうやらBIOSの読み込みができていないようだ。。そこでCMOSクリアを実施しました。マザーボードのマニュアルはすでに手元にないので、ボードに書いてある文字を見てクリアジャンパを設定してCMOSを初期状態に戻しました。
これで動くはずです。今度こそと思い電源を入れます。
ガガッというフロッピーアクセス音のあと、画面にBIOSロードの文字が出力されました。BIOSの読み込みには成功し、HDへのアクセスが始まります。
表示されたのはSystem not found.という文字。
OSの入ったHDはすでに外しており外付けHDとして流用していたので、これは想定通りの動きです。
ここまでくれば、あとはOSをインストールするだけです。インストールするOSはFedora10です。もともとLinuxを入れようと思っていたので、流行っているものを選択しました。
しばらくLinuxは触っていなかったのですが、何とかなるだろうと思っていました。
しかし、このインストールでまたもやトラブルが。。というのはまた後日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)