算数と数学

Filed in 教育

本日は算数と数学について考えてみたいと思う。というか、かねてより考えていたことを書いてみたいと思うと言った方が正しい。
今でも小学校では算数を学び、中学校から数学と名前を変えて教わるのだと思う。私はもっと早くから数学に移行するべきであると考えている。
算数と数学はなにやら仲間のように扱われたりするがそんなに単純ではない。
算数とは単なる演算の習得であり、数学は論理的思考をする学問である。もっと言えば数学は論理的に矛盾のない世界を構築する学問である。当然ながら論理的思考を育てなければ数学を学んでいくことはできない。数字を扱うのは同じだが全く別のものだと考えるべきだ。だからこそ名前が違うわけだが、少なくとも私は小中学校の教師にそういった説明を受けたことはない。
単なる演算の習得である算数を6年もかけてやる必要性を感じない。1と1を足したら2でした。2と3をかけたら6でした。はいそうですか。それで?っと言う感じだ。なんの面白みもない。
誤解をされてはいけないので言っておくと、算数=演算は大事だ。数学をするための基礎であるし、何より社会で生きていくために必要なものである。
しかし演算ができるからと言って思考力が高まるわけではない。思考力を高めるにはやはり数学なのである。

Read the rest of this entry »