教育

Posts filed under 教育

算数と数学

Filed in 教育

本日は算数と数学について考えてみたいと思う。というか、かねてより考えていたことを書いてみたいと思うと言った方が正しい。
今でも小学校では算数を学び、中学校から数学と名前を変えて教わるのだと思う。私はもっと早くから数学に移行するべきであると考えている。
算数と数学はなにやら仲間のように扱われたりするがそんなに単純ではない。
算数とは単なる演算の習得であり、数学は論理的思考をする学問である。もっと言えば数学は論理的に矛盾のない世界を構築する学問である。当然ながら論理的思考を育てなければ数学を学んでいくことはできない。数字を扱うのは同じだが全く別のものだと考えるべきだ。だからこそ名前が違うわけだが、少なくとも私は小中学校の教師にそういった説明を受けたことはない。
単なる演算の習得である算数を6年もかけてやる必要性を感じない。1と1を足したら2でした。2と3をかけたら6でした。はいそうですか。それで?っと言う感じだ。なんの面白みもない。
誤解をされてはいけないので言っておくと、算数=演算は大事だ。数学をするための基礎であるし、何より社会で生きていくために必要なものである。
しかし演算ができるからと言って思考力が高まるわけではない。思考力を高めるにはやはり数学なのである。

Read the rest of this entry »

勉強法(高校物理編)

Filed in 教育

本日は私の高校時代の物理の勉強方法を紹介したいと思う。
私の高校は1年は生物と地学を学ぶことになっており、物理は2年から学び始めた。2年になって最初の物理の授業の感想はこういったものであった。
「この先生が何を言っているのかさっぱり分からない。授業が難しいとかそういうことではなく、この人は頭が良すぎるのか説明を端折りすぎだ。途中の説明が飛びすぎていて理解できない。教科書を読めば分かることでも説明だけ聞いていたら分からない。」
噂に聞いたところによれば、その先生は東大を卒業しており、非常に頭の切れる人だということだった。しかし頭がいいことと教えるのが上手いことは全く別なのである。
私はこの先生の授業を聞いていてはだめだと早々に見切りをつけた。次の授業から、その先生の話は一切聞かないことにしたのだ。とはいえ、授業をさぼっているわけではなく、その授業の間は自分で勉強をするようにしたのである。

Read the rest of this entry »

勉強するための準備

Filed in 教育

本日は勉強するためには準備が必要であるということについて語ってみようかと思う。
これはかつて、私が小学生のころに母に聞いたことであるが、兄は小学校に入学する前から母に勉強しろとよく言われていたそうである。私が物心つくころにはそんな素振りは全くなかったためちょっと想像ができなかった。
どうして私にはそうしなかったのかを聞いたところ、のびのびと育てたかったなどと言っていた。言外にメンドクサクナッタという雰囲気がにじみ出ていた気がした。
そんなわけで私が物心つくころには両親は勉強について強要することはほとんどなくなっていた。せいぜい「勉強しなくていいのー?」と問いかけてくるくらいであった。問いかけに対して勉強をするもしないも私の判断であり、それ以上何かを言ってくるということはなかったのである。
では、私の勉強するしないの判断基準は何だったのであろうか。それは至極簡単なことだったのである。

Read the rest of this entry »

勉強法2

Filed in 教育

いくつかカテゴリを追加して過去記事を分けました。相変わらず適当ですが。
さて本題。私の勉強法を紹介しようシリーズ。今回は幼児編です。勉強法というのとは違うかもしれませんが、私の勉強姿勢に対する基本というものが出来上がった話なので紹介しておきます。
私の最も古い記憶は幼稚園への入園手続きの日の記憶です。母の自転車の後ろに乗り幼稚園に向かったことを覚えています。幼稚園はまだ工事中でありプレハブ小屋で手続きを行いました。その後も覚えている記憶は幼稚園に関する記憶がほとんどです。
その中にあって数少ない家庭での記憶が今回のお話です。

Read the rest of this entry »

独学学習学

Filed in 教育

教育の話題がちょっと続いたので勉強の方法についての話でも。勉強法は人によって合う合わないがあると思うので絶対これだという方法はないと考えています。だからここではあくまで私が勉強をするときに意識していた事柄についてちょっと述べてみようかと思います。

Read the rest of this entry »

公立高校無償ですって

Filed in 教育

民主党が来年の公立高校の無償化を公約に掲げるそうで。。。。
何を言っているんだ。。。そんなことよりやることがあるだろう。。

Read the rest of this entry »

私立学校偏重の謎

Filed in 教育

教育の話題。
私は今、横浜に住んでいますが生まれも育ちも名古屋です。そのため関東の学校事情には非常に疎いのですが、よく聞くのは私立学校に行きたいという言葉です。全国的にもそういう傾向なように感じます。
実はこれ、私の世代の名古屋出身者、愛知県出身者からすると非常に不思議な言葉なのです。
少なくとも、高校、大学に限って言えば、愛知県では国公立の方が学力レベルが高いと言われていました。今でも同じかは分かりませんが、それほど変わってはいないでしょう。
私の時は私立高校と言えば、一部の学校を除きどちらかと言うと学力レベル=偏差値は低いと言われていました。県内で優秀な学校の上位4校はほぼ横並びでしたが、やはりその内2校の公立の方が評価は高かったです。
上位4校の内の残り2校は私立でした。しかし、その他の私立は大きく離されており、公立のトップ校=>私立のトップ校>その他の公立>私立という評価が一般的な見方でした。いわゆる進学校と言われるのはほとんどが公立高校でした。

Read the rest of this entry »